建てた家
世界基準の性能を備えた家
仕様
- タイプ
- 平屋建て
- 竣工年月
- 2024年2月
- 場所
- 都城市上長飯町
南面に大きな深軒をもつパッシブハウスです。南九州のパッシブハウスは、常に冷房需要をクリアするための取り組みが欠かせません。これは単に断熱材を厚くすれば解決できるもではなく、限られたいくつかの要素を駆使して低減を図る必要があるとても難しい計画となります。また冷房需要を良好にすると天秤のように暖房需要が悪くなるため、その対処には慎重な検討が必要です。深い軒は冷房需要低減には有効ですが、暖房需要には逆効果。本物件では、その塩梅を極めています。
【Spec】
工法:MeTAS Passive(ミタスパッシブ)
構造:木造軸組工法
換気:Zehnder CHM200※
冷暖房:Zehnder CHM200※
階数:平屋建て
※ 第一種全熱交換給気冷暖房(PHI認定コンポーネント)
年間暖房需要:17kWh/(㎡a) ≦15kWh/(㎡a)
年間冷房需要:21kWh/(㎡a) ≦24kWh/(㎡a)
50Pa時の漏気回数:0.4回 ≦ 0.6回