見学会
\\新社屋竣工記念イベント開催//
株式会社タナカホームの新社屋「ameterrace(アメテラス)」の竣工に伴い、この度、竣工記念イベントを開催いたします。
本社屋は、日本最大規模のパッシブハウス性能を備えた先進的な非住宅建築となっております。
設計にはキーアーキテクツ代表/パッシブハウス・ジャパン代表理事 森みわ氏、構造設計には東京大学大学院准教授 佐藤淳氏を迎え、地域性とグローバルスタンダードを融合させた建築が実現いたしました。
この機会にぜひ、本社屋の卓越した性能と快適性をご体感ください。
また、当日のイベントはお子様から大人までお楽しみいただける内容となっております。
皆さまのご来場心よりお待ちしております。

【開催日程】※雨天決行
・11月28日(金) 10:00~16:00
・11月29日(土) 10:00~16:00
【場所】
都城市上長飯町67-1 株式会社タナカホーム本社敷地内 地図
【内容】
【1日250組限定】ご来場予約でスイーツチケットプレゼント🍰!下部詳細ご覧ください
・社内自由見学
(終日ご覧いただけます)
・記念講演会
(弊社社屋設計:森みわ氏)
(株式会社JEPLAN 会長:岩元美智彦氏)
・キッチンカー
(無くなり次第終了)
・「めぐる粘土」 土に還る粘土の体験コーナー
(ご自由にご参加いただけます)
・車型タイムマシン 特別展示
(ご予約必須!下部詳細をご覧ください)
※ご予約なしでもイベントはご来場いただけます

—————————————————————
■記念講演会詳細
―― 28日(金) ――
14:00~14:30
『100年後も磁場であれ~守られた内部空間から楽しむ気まぐれな外部~』森みわ氏
15:00~15:30
『みんな参加型の循環型社会』岩元美智彦氏
―― 29日(土) ――
10:30~11:00 岩元美智彦氏
13:30~14:00 森みわ氏
→各回50名限定、当日先着受付順(事前予約不要)
→定員に達した場合は、立ち見でのご案内となる可能性がございます。あらかじめご了承ください。
■車型タイムマシン 特別展示
世界的に有名なあの映画に登場した希少な車型タイムマシンのオフィシャルレプリカを展示します。
車の前での記念撮影は予約制となっております。下記予約ページより承ります。(数に限りがございます)
[特別展示について]
今回展示される車両は、循環型社会を象徴するメッセージとして、JEPLAN岩元会長のご厚意により実現いたしました。

—————————————————————
◇設計・構造設計者・講演者のご紹介◇

設計:森 みわ 氏
キーアーキテクツ株式会社 代表取締役/一般社団法人パッシブハウス・ジャパン代表理事
横浜国立大学、ドイツ・シュツットガルト大学卒業後、日本におけるパッシブハウス設計の第一人者として活躍。2009年日本初の認証取得パッシブハウス「鎌倉パッシブハウス」は、2010年の国際パッシブハウス・アーキテクチュアル・アワードに選出されるなど、世界的に高く評価されています。住宅・非住宅を問わず数多くを手がけ、機能性と美しさを両立する設計で知られています。
構造設計:佐藤 淳 氏
佐藤淳構造設計事務所 代表/東京大学大学院准教授
東京大学卒業後、構造設計事務所勤務を経て独立。東大では多素材構造を研究・教育し、ヴェネチア・ビエンナーレ日本館の「金獅子賞」受賞にも構造面で寄与する等、先進的取り組みで知られています。

株式会社JEPLAN
会長 岩元 美智彦 氏
1964年鹿児島県生まれ。北九州市立大学卒業後、繊維商社に就職。営業マンとして勤務していた1995年、容器包装リサイクル法の制定を機に繊維リサイクルに深く携わる。2007年1月、現代表取締役社長の髙尾正樹とともに日本環境設計(現JEPLAN)を設立。資源が循環する社会づくりを目指し、リサイクルの技術開発だけではなく、メーカーや小売店など多業種の企業とともにリサイクルの統一化に取り組む。2015年アショカフェローに選出。著書『「捨てない未来」はこのビジネスから生まれる』(ダイヤモンド社)。
—————————————————————
詳細情報
- 開催期間
- 2025.11.28(金) 2025.11.29(土)
- 場所
- 都城市上長飯町67-1
- 駐車場
- 駐車場に限りがございますので乗り合わせのうえご来場ください。
- TEL
- 0986-23-0308
- 営業時間
- 10:00~16:00