Case.020
取材日:2017.11.30
お住まいを建てるにあたって、テーマにしたところはなんですか?
えー…お互いの好みが違いすぎて、主人が「和」がよくて、私はアジアンリゾートみたいなのがよくて、お互いの間を取ってという感じですかね。とりあえずテーマというテーマはなくて、好きなことをやっちゃったって感じです(笑)


こだわった場所や部材などはありますか?
それはもう「見えるトコ」。LDKとキッチンですね。TOYOキッチンを生かす感じで。

タナカホームで建てようと思ったキッカケはなんでしたか?
キッカケは知り合いのタナカホームのOBさんの紹介で。それから広原のモデルハウスに行って、そのモデルの雰囲気と狭さを感じさせない作りがスゴいなーって思ったっていうのと、クール暖ですね。


以前お住まいになられていたのは?(アパート・借家など。)
借家です。
それまでの暮らしとどう変わりましたか?
まず快適ですね。暑さ・寒さ、あと騒音とか結露とか、とりあえず快適です。今のところほとんど結露しないです。借家のときは…もうすごかったですね。カーテン閉めてたらカビがくるぐらいだったので。

新しい暮らしが始まって、4ヶ月が経ちました。住み始めて、これまでの感想はいかがですか?
建ててよかったですね。快適が1番っていうのと、居心地がいいですね。やっぱ自分の家というものもそうだし、家具とかもそうだし、自分たちで好きなモノを飾ったりしているので。

お気に入りのポイントなどございますか?
やっぱLDKとキッチン。食洗機いいですよ。ツルツルになりますし、ほとんど乾きます。他のを見ると面積のワリに入らない感じがしますね。これはスペースのワリに大容量だと思います。


「こうすればよかった」というところはありませんか?
気に入っているのですが、子どもがいるもんで無垢床のキズが…(苦笑)オモチャを持ったままハイハイしたりとか叩きつけたりとか、もうすごいことになりますね(笑)気に入ってる分、キズは目立ちますね。その辺は難しいですね。
無垢床のこすりキズや浅い凹みは、絞ったタオルなどをしばらく置いてから乾燥させると、全く分からなくなる…とまでは言えませんが、かなり目立たなくなります。ぜひお試しください。


お忙しい中、ご協力いただきありがとうございました!
次回の更新もお楽しみに。
